
2014年03月18日
那覇の秘境にて
那覇で17年も暮らしながら、
すぐ近所にこんな場所があるとは知らなかった。
場所は安里の裏路地。
周囲は高層ビルやショッピングモールにぐるり被われ、
ここだけがエアポケットになっていた。
裏手は苔むした亀甲墓で、
ここだけが開発に取り残されたかっこうになっている。
カフェは内部も旧家の作りで、仏壇もあって「重文」の価値あり。
が、入口横手にはバーカウンターもあって、調度品も実にセンスがいい。
あちこち見渡しては唸りつつ、ビールをいただいた。
聞けば、ネットなどでもあまり紹介されていないらしい。
ということであれば、場所を明記するのは無粋というものであろう。
蔡温スクエア至近、とだけ書いておこう、
興味をもった方はどうぞ探し歩いてくだされ。
開発で旧観がどんどん失われゆく那覇だが、
こういうお店は静かに閑に粋に営業していってほしいものだ。

すぐ近所にこんな場所があるとは知らなかった。
場所は安里の裏路地。
周囲は高層ビルやショッピングモールにぐるり被われ、
ここだけがエアポケットになっていた。
裏手は苔むした亀甲墓で、
ここだけが開発に取り残されたかっこうになっている。
カフェは内部も旧家の作りで、仏壇もあって「重文」の価値あり。
が、入口横手にはバーカウンターもあって、調度品も実にセンスがいい。
あちこち見渡しては唸りつつ、ビールをいただいた。
聞けば、ネットなどでもあまり紹介されていないらしい。
ということであれば、場所を明記するのは無粋というものであろう。
蔡温スクエア至近、とだけ書いておこう、
興味をもった方はどうぞ探し歩いてくだされ。
開発で旧観がどんどん失われゆく那覇だが、
こういうお店は静かに閑に粋に営業していってほしいものだ。

Posted by 仲村清司 at 11:43│Comments(2)
この記事へのコメント
もう沖縄にはかれこれ7年以上行けて
ないけど 今度行けるようになる頃は10年先かなあ、、、それまで あるでしょうか!それまで 仲村くんの腕で何とか「らしさ」を残せないのかなあーー(^o^)丿
ないけど 今度行けるようになる頃は10年先かなあ、、、それまで あるでしょうか!それまで 仲村くんの腕で何とか「らしさ」を残せないのかなあーー(^o^)丿
Posted by fujimoniansystemz at 2014年03月21日 09:11
fujimoniansystemzさま
あれから7年ですか。
那覇はずいぶん変わりました。
変化した那覇をみながらあの頃を懐古するのもオツかもしれません。
あれから7年ですか。
那覇はずいぶん変わりました。
変化した那覇をみながらあの頃を懐古するのもオツかもしれません。
Posted by 仲村清司
at 2014年03月24日 11:07
